Scratch入門

【Scratch入門】ネコが歩き回るアニメーションを作ってみよう

Scratch

【アフィリエイト広告を利用しています】

この記事きじでは、Scratch(スクラッチ)をまなはじめた初心者しょしんしゃかたけて、Scratchでネコがあるまわるアニメーションつくかたについて紹介しょうかいします。

アニメーションなんてむずかしそう…

このようにおもわれるかもしれませんが、わずか7のブロックをわせるだけですので、Scratchをはじめたばかりのかたでも簡単かんたんにできてしまいますよ!

Scratchの公式こうしきサイトはこちら→https://scratch.mit.edu/

このブログが本になりました!

完成品はこちら

まずは完成品かんせいひんのアニメーションをてみましょう。した画面がめん中央ちゅうおうはたボタンをクリックしてください。ネコとちょうがステージを左右さゆううごまわるアニメーションになります。

ネコが動くプログラムを改造してみよう

それでは早速さっそくプログラムをつくっていきましょう。
Scratchのプログラム作成さくせい画面がめん起動きどうしたら、まずはしたのようにブロックをわせましょう。

3つのブロックを組み合わせる

うえのブロックのわせかたからないかたは、前回ぜんかい記事きじあわせてごらんください。
》【Scratch入門】作成画面の説明/初歩的なプログラムを作ってみよう

これでネコがうごくプログラムになりますが、このままではステージの右端みぎはしでネコのうごきがまってしまいますので、まらないようにプログラムを改造かいぞうしていきます。

まず、「うご」をクリックし、ブロックパレットをしたにスクロールして「もしはしいたら、かえ」ブロックをさがします。

ブロックパレットを下にスクロールする

もしはしいたら、かえ」ブロックをつけたら、「10うごかす」ブロックのしたつなげます。

「もし端に着いたら、跳ね返る」ブロックを移動する

これでネコがステージを左右さゆうったりたりします。
しかしいまのままでは、ひだりくときに上下じょうげさかさになっています。

そこで、「回転かいてん方法ほうこう左右さゆうのみにする」ブロックを「はたされたとき」ブロックのしたつなげて、さかさにならないようにしましょう。

「回転方向を左右のみにする」ブロックを移動する

コスチュームを変えてみよう

つぎに、ネコがあるくアニメーションをつくっていきます。

画面がめん左上ひだりうえの「コスチューム」タブをクリックするとしたのような画面がめんわります。
Scratchに登録とうろくされているスプライトには最初さいしょからいくつかのイラスト(=コスチューム)が用意よういされており、このネコのスプライトには2種類しゅるいのイラストが用意よういされています。

「コスチューム」タブの表示場所
コスチューム1のイラスト

コスチューム2をクリックするとしたのようなイラストが表示ひょうじされます。
この2つのコスチュームを交互こうご表示ひょうじさせると、ネコがあるくアニメーションをつくることができます。

コスチューム2の表示場所
コスチューム2のイラスト

ではネコのコスチュームを交互こうごえるプログラムを追加ついかしてみましょう。
画面がめん左上ひだりうえの「コード」タブをクリックするとプログラム作成さくせい画面がめんもどりますので、つづいて「」をクリックし、「つぎのコスチュームにする」ブロックを「10うごかす」ブロックのしたつなげます。

「次のコスチュームにする」ブロックを移動する

これで、10うごかす→コスチューム2にする→10うごかす→コスチューム1にする→・・・をかえすことができます。しかし、このままではアニメーションがはやすぎるのでスピードを調整ちょうせいしてみましょう。

制御せいぎょ」をクリックし、「1びょう」ブロックを「つぎのコスチュームにする」ブロックのしたつなげます。

「1秒待つ」ブロックを移動する

1びょう数値すうちを「0.1びょう変更へんこうします。

「0.1」秒に変更する

このとき、数字すうじかならず「半角はんかく」で入力にゅうりょくするように注意ちゅういしてください!

 半角数字はんかくすうじ:1234567890

 ×全角数字ぜんかくすうじ:1234567890

これでアニメーションのスピードを調整ちょうせいできました。

背景を設定しよう

次にステージの背景はいけい設定せっていします。

まず右下みぎしたマークにカーソルをわせて、すぐうえむしメガネをクリックします。

「背景を選ぶ」の表示場所

背景はいけいえら画面がめんわりますので、今回こんかいは「Blue Sky」を選択せんたくします。

「Blue Sky」の表示場所

ステージの背景はいけい設定せっていされました。
最後さいごに、いまのままではネコがちゅういていますので、ネコをドラッグ&ドロップして地面じめんうえ移動いどうさせましょう。

ネコを移動する

これでネコのアニメーションが完成かんせいしました!

スプライトを追加しよう

ネコのアニメーションは完成かんせいしましたが、キャラクターがネコだけではさびしいですので、スプライトを追加ついかしてみましょう。

右下みぎしたボタンにカーソルをわせて、すぐうえむしメガネをクリックします。

「スプライトを選ぶ」の表示場所

スプライトをえら画面がめんわりますので、「Butterfly 2」をえらびます。

「Butterfly 2」の表示場所

ステージにちょう(Butterfly 2)のスプライトが表示ひょうじされました。(個性的こせいてきちょうですね・・・)

ステージに蝶が表示される

つづいてちょうのプログラムを作成さくせいします。
はじめから作成さくせいすることもできますが、プログラムの内容ないようはネコとまったおなじですので、今回こんかいほかのスプライトのプログラムをコピーする方法ほうほうについて紹介しょうかいします。

まずスプライト一覧いちらんから「ネコ(スプライト1)」をクリックします。

「ネコ」の表示場所

コードエリアにネコのプログラムが表示ひょうじされますので、一番いちばんうえの「はたされたとき」ブロックをドラッグ&ドロップして、スプライト一覧いちらんの「ちょう(Butterfry 2)」まで移動いどうします。

「ネコ」のブロックをスプライト一覧の「蝶」に移動する

これでプログラムがコピーできました。

ブロックがコピーされる

スプライトを削除するには?

スプライト一覧いちらんから削除さくじょしたいスプライトをクリックし、右上みぎうえ表示ひょうじされるごみばこをクリックすると削除さくじょできます。

ゴミ箱の表示場所

あやまって削除さくじょしてしまったときには、メニューバーの「編集へんしゅう」をクリックし「削除さくじょし(スプライト)」を選択せんたくすれば、もともどすことができます。

「削除の取り消し」の表示場所

まとめ

この記事きじではコスチュームを活用かつようしたアニメーションの作成さくせい方法ほうほうや、背景はいけい設定せっていやスプライトの追加ついか方法ほうほうについて紹介しょうかいしました。
Scratchにはあらかじめ様々さまざま種類しゅるいのスプライトや背景はいけい登録とうろくされていますので、自分じぶんきなイラストをえらんでオリジナルのアニメーションをつくってみてください。

以下いか記事きじでは、Scratchをはじめてまな親子おやこけた入門編にゅうもんへんとして基本的きほんてき使つかかた解説かいせつしていますので、お子様こさま一緒いっしょにぜひおみください。
》Scratch(スクラッチ)とは?始め方から使い方まで完全解説

Scratchをもっと本格的ほんかくてきまなんでみたい!

このような好奇心が芽生えたら、お子様の豊かな未来を切り拓く可能性を広げるチャンスです。

近年、プログラミング教育はますます重要視されています。
2020年度から小学校でのプログラミング教育の必修化が始まっており、また大学入試では2025年1月から大学入学共通テストにプログラミングを含む教科「情報」が出題されます。

プログラミングは創造性や論理的思考を育む素晴らしいスキルですが、親御さんがプログラミングを教える専門家でない場合、お子様が学ぶためのサポートが必要です。
その手助けとして、プログラミング教室のご検討はいかがでしょうか?

以下の記事で小学生向けのおすすめプログラミング教室を紹介していますので、合わせてご覧いただければ幸いです。一緒に、子供たちの未来を輝かせる扉を開きましょう!
》【2024年最新版】小学生向けプログラミング教室3選

この記事きじ最後さいごまでんでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました